さて、今日は嫁を実家へ追いやり、勝ち取った一人の時間。
というか僕が疲れちゃって一人にさせてもらっただけなんだけど。
僕はタイトルでいうと一人の時間も大切派。
というか一人8、人といる時間2くらいでいいなぁと思っているくらい一人がいい。
そんなんで何で結婚したんだよって言われそうですがそんなん知らん。
どれだけ仲のいい人でもずっと一緒にいるのは無理。
一人の時間がないと発狂する。
暇な時間、退屈な時間、なにもしないでぼーっとしている時間。
最高に幸せだ。できれば部屋にこもって一日中ゲームしていたい。
懐かしのテイルズシリーズ、スターオーシャンシリーズ、キングダムハーツシリーズを何周もして遊びたい。典型的なニート気質。
嫁は真逆でいつも誰かと一緒がいい。予定を詰め込むタイプ。
それって疲れないの?と僕はいつも思うんですが、そうではないらしい。
人にはそれぞれタイプがあって、自分がしたいことができないと少しずつ崩れ落ちてしまう。
我慢我慢では糸が切れるんですね。
問題は外交的人間が『私がみんなといるのが楽しいんだから当然あなたも楽しいよね?』的なスタンスの人が多いこと。
押し付けるんじゃねーよ。ほっとけよ。と僕みたいなタイプは思うんですが。
そういう人って圧が強いんですよね。
一時期こんな本を読んだこともありました。
『内向型を強みにする』
![]() |

って嫁の愚痴を言いたいわけではないんだった。
最近は嫁に説明してわかってもらえるようになったし。
結局言いたいのは
あなたは自分の為に何かしてあげられていますか?
ということ
大切ですよ。自分。
日本では周りに合わせること、ちょっとでも人と違ったらみんなに合わせるよう昔から教えられてきたのでしょうがないのかもしれませんが自己犠牲が過ぎるのは考えものです。
自分の好きなものが世間ではdisられる対象だったらもう大変。
好きなものも好きだと言えません。
そんなの辛過ぎるわ。
家族のため、友達のため、会社のため、もちろん生きてりゃいろいろあるけど
1日のうち、1週間のうち、少しの時間でもあなたの為に使ってあげてください。
大切にしてあげてください。
あなたの大切な時間、1度きりの人生ですよ。